子宮頸がん予防ワクチン接種を開始しました。
江東区では、定期接種対象者である小学6年生~高校1年生相当の女子対象に予診票が送付されました。定期接種以外でご希望の方も予約ができます。
*3回接種完了まで約6ヶ月かかります。
高校1年生相当の対象者の方は、新型コロナワクチン接種も実施されることから期間延長になり令和4年3月31日までが令和5年3月31日まで(予定)となります。
*高校2年生相当の女子で接種ご希望の方は、接種期限が延長(公費接種)されていますので保健所にお問い合わせ下さい。
*江東区以外22区の方で接種ご希望の方は、住民登録区の予診票が必要です。
お持ちでない方は住民区保健所にお問い合わせ下さい。
*上記以外の年齢の方は、任意接種になります。
【予約方法】
インターネット予約(初めての方も予約可能)
【持ち物】
保険証・医療証・接種シール・予診票・母子手帳
※予診票(体温)は記入のうえご持参下さい。
※1回目は、必ず保護者の同伴をお願いします。
(出来るだけ3回とも保護者の同伴をお願いします)
※接種後30分程度クリニックで様子を見ますので、時間に余裕をもってお越し下さい。
*サーバリックスはワクチン供給不足のため、当クリニックでは新規接種の方は、ガーダシルでの接種になります。
シルガード9での接種ご希望の方は、お取り寄せになります。クリニックまでご連絡下さい。
*新型コロナワクチン接種もご検討の方は、前後に他の予防接種を行う場合においては、13日以上の間隔を空けて下さい。なお、同時接種はできません。
サーバリックス | ガーダシル | シルガード9 | |
---|---|---|---|
定期接種(対象者) | ○ | ○ | × |
予防できるウイルス型数 | 2種類 | 4種類 | 9種類 |
予防できるウイルス型 | HPV16・18型 | HPV6・11・16・18型 | HPV6・11・16・18・31・33・45・52・58型 |
接種回数 | 3回(筋肉注射) | 3回(筋肉注射) | 3回(筋肉注射) |
製造販売元 | グラクソ・スミスクライン株式会社 | MSD製薬 | MSD製薬 |
子宮頸がん予防情報サイト(MSD製薬)
http://www.shikyukeigan-yobo.jp/
1月21日(木)より診療時間が変更になります。
月~金曜日(午後)
【予防接種】
14:00~14:45まで
【診察】
15:15~16:00まで
(最終受付15:45まで)
ご来院の際は、必ずインターネットからご予約を取ってお越し下さい。
従来の予約確認メールに加えて、クリニックからのお知らせをメールでご案内します。
とても簡単に設定できますので、是非ご登録を*.・。
診察券番号での登録になります。
*メール受信設定方法*
新型コロナウイルスIgG抗体検査を開始しました。
IgG抗体検査は、過去に罹ったかを調べる検査で、15分で結果のでる迅速検査です。
ご希望の方は、インターネット「新型コロナウイルス抗体検査」でご予約をお取り下さい。
費用:3,000円(税込)
(年齢は問いません)
4月になってからの接種になります。
就学前のMR2期定期接種時に、おたふくワクチン2回目と3種混合ワクチンの追加接種(5回目)をお勧めしています。
近年、小中学生や成人に百日咳の患者が増加しています。
乳幼児期にワクチン接種しても5歳頃には抗体が低下するためです。
小中学生や成人の感染を防ぐため、日本小児科学会では3種混合ワクチン接種を下記の時期に推奨しています。
これに伴い、当院でもお勧めしております。
ご希望の方は、ご予約を取ってお越し下さい。